バリ島で何が苦痛かと言えば、多分ほとんどの人が、
インターネットの速度・・・と答えるでしょう。
私もその一人。
私の場合、これまで日本のパソコンにリモートして、
バリ島に居ながら日本のパソコンを操作していたので、
特にインターネット速度が、悩みの種でした。
今回は、まあそこそこのスペックのパソコンを日本で買って、
48時間掛け、必要なデータやソフトをインストールしたので、
インターネット速度に関係なく仕事ができて快適です。
しかも、これまではノートパソコンでしたが、
デスクトップ20インチを持って来たので、老眼の私も
老眼鏡なしで作業できます。

こんにちは。わね、あなた!
えっ・・?バイクって送れるのですか?
パタヤからバイクを送れますかね?(笑)
遠隔しているのですよね、凄い!
でも日本なり海外に置いているパソコンがバグったら?
電源が落ちたら・・おじゃんですね
昨日からは猛暑です
こんなに暑いパタヤは知らないって位・・
バリ島は如何ですか?
風がある分、涼しそう
サーフ板を持って、さっそうと歩きに行こうかなぁぁぁ。
昔レンタル板を借り、クタビーチを歩きました。
羽が3枚もついてる、かっちょいい板。
フィンって言うのですか?
お姉ちゃんから格好いい
……………………………….
とはただの一人として声掛けならず・・・
なんちゃって陸サーファー
ただのバカでーーーーす
ケンケン様、
バリ島は30度くらいですが、そんなに暑く感じませんよ。
日本からのEMSは30kgまでなので、多分タイからも30kgまでじゃ?
日本のパソコン・インターネット関係の電源には、無停電装置を入れているので、停電は心配ありません。しかもパソコンは4台繋いでいるので、どれかがおかしくなっても、何とかなります。
最悪の場合、近所の友達に行ってもらいますが・・・